介護輸送サービス
介護輸送サービスとは
ケアマネージャーが作成するケアプラン又は市町村が行う介護給付費支給決定の内容に基づき、資格を有するヘルパー2級以上が要介護者等の輸送を介護保険を使って行う場合を介護輸送サービスといいます。
収受する運賃を介護輸送サービス運賃といいます。
介護輸送サービスとケア輸送サービスの違い !
介護輸送サービスは、ご利用者は一割負担でサービスを受けられる。
ケア輸送サービスは、ご利用者は全額負担の現金でサービスを受ける。
上記の二つには、一割負担と全額負担の違いがあります。
介護輸送サービス運賃
- 運賃の種類
時間制運賃
- 旅客の指定した場所に到着したときから旅客の運送を終了するまでの実拘束時間に応じた運賃
- 時間制運賃は、15分又は30分単位とし、15分もしくは30分未満の端数が生じた場合は切り上げるものとする。
- 時間制運賃は、10円単位とし、10円未満の端数は切り捨てるものとする。
距離制運賃
- 旅客の乗車地点から降車地点までの実車走行距離に応じた運賃。
- 走行距離の算出は、原則運賃メーター器によること。
ただし、介護運賃を設定する場合においては、走行距離積算計により算出するものとする。
- 走行距離積算計による距離制運賃の加算運賃は、100メートル単位とし、100メートル未満の端数は切り捨てるものとする。
- 走行距離積算計による距離制運賃は、10円単位で設定するものとする。
定額運賃
- 一定の輸送範囲において定額運賃を設定する運賃。
- 利用実態に応じた一定のゾーン内において、定額運賃を設定することができるものとする。
- 適用ゾーンは、行政区画、道路、河川、その他の明確な区分により設定するものとする。
運賃の割増及び割引
割増及び割引は、不当な差別的取り扱いをするものではなく、かつ、旅客が利用することを困難にするおそれがないものである場合に設定できるものとする。
6011